杖に長いヒモをつける

最近、杖なし歩きが増えてきました。

散歩のときも杖なしで歩いてます。

でも、杖を持たずに出かけるのは

不安らしい。

外出用に折り畳みの杖を買おうかと思いましたが、

通院リハのPTから

肩に掛かるようにヒモをつけたらどうか?

と言われたそうで。

f:id:yugre:20220204194244j:image

(昨日より少しだけ太った三日月がチラリ)

 

100均で買ったヒモをつけてみた。

エスカレーターに乗るときなんか

小さな方のヒモに手を通すより、

ひょいっと肩に掛ける方が楽じゃない??

と、やってみたけど、

痩せて寒がりになったグレ夫、

いつでもモコモコ着ぶくれているので

全然ひょいっとならない笑。

でもまぁ役に立つこともあるかも?

と、この間の通院のときにつけて出かけてみた。

 

そしたらねぇ、、

ヒモが長く下がってるから引っ掛かっちゃうのよ。

玄関出てすぐ、スミレの花に引っかかって

鉢が落ちそうになった、、

 

危ないかもな、

と思ったけど、バスの時間があるから

仕方なくそのまま行かせちゃったんだけど。

 

ちょっと気になったので、

出発した直後からグレ夫の位置情報確認。

ちゃんと時間の3分前にバス停に着いてる。

 

5分後、、あれ?

まだバス停にいる。バス遅れてる?

8分後、まだいる!

なになになに?

まさか杖?

ヒモがなんかに引っかかっちゃって

バスに乗れなくなってるとか???

 

、、、はいそうです。この間の続きです。

 

yugre.hatenablog.com

 

慌ててバス停に向かおうとしたら

グレ夫からLINEが来た。

「バスが来ない」

なんだなんだ、、、良かった。

、、いや、良くないけど。遅刻しちゃうじゃん。

車の掃除してたから汚いカッコだけど

駅まで送って行こうか、と思ったらまたLINE。

「バス来た!」

そーなの?

それ、行く先確認した?

違う駅に行くのと交互に来るんだよ?

「大丈夫、バス停の電光案内に行き先が出た」

あ、そう。なら大丈夫か。

 

とりあえず大丈夫らしい、、と思ったら!

またまたLINE。

「違った!!」

「違うの乗っちゃった!!!」

「どうしよう!!!」

 

あーあー、やっちゃった、、

慌てちゃったらパニクって危ないぞー、、

バス追いかけて、どっかで降りさせて拾うか、、

「◯◯で降りた」

「車で来て」

◯◯は分かれ道にあるバス停。

そこで左に曲がるバスに乗るはずだったのに

まっすぐ行くバスに乗っちゃったんだよね。

ちゃんと良いとこで降りたね。

だけど行く先によって◯◯のバス停は

位置が違うんだけど、、

直進した位置の◯◯で降りて

左へ曲がった位置の◯◯に、、、

「歩いて移動したから。そっちに来てね」

グレ夫、グッジョブ〜

 

ひとりで外出するのもすっかり慣れて

アクシデントにも

対応できるようになってきたなぁ、、

 

バス停でグレ夫発見。

もたもたしながら車に乗ろうとすると

隣に立っていたばーさんが

手伝ってくれました。ありがたい。

お礼に駅までご一緒に、、と言いかけたけど

ばーさんだって知らない人の車には

乗らんわな、、

 

とんだアクシデントに見舞われたけど

病院には間に合いました。

良かった。

なぜバスが来なかったのか、

なぜ電光掲示板が違ってたのかは不明、、

2つ前のバス停で時間調整をするので

早く行っちゃうことはないはずなんですが、、

 

以前酔っぱのにーさんが寝込んでたせいで

出発できないバスに

乗り合わせたことがありましたが

そんなようなアクシデントでもあって

欠便しちゃったのかなぁ?

 

さて、、杖につけた長いヒモ、

どうだった?

「うーん」

「散歩に行くときだけつけるわ」

気をつけていたので

どこにも引っ掛からなかったそうですが、

肩に掛けて便利〜ともならなかったようで。

 

長いヒモ、というか

杖の上下にヒモの両端をそれぞれつけたら

どうであろう?

図面を持ち歩く筒形のケースなんかには

そんな感じでヒモ状の持ち手がついてるような?

 

ちょっと考えてみたいと思います。