(続き)インターフォンの付け替えに苦戦する、、

インターフォンの付け替えがむっちゃ大変でした。

始まりはこちらから。

yugre.hatenablog.com

 

ともかく工事は終わって

新しいインターフォンがつきました。

これでグレ夫は安心で問題ないのですが、、、

 

グレちゃんはもやもやします。

納得いきません。

いったいお店では何にお金を払って来たんだろうと

もらって来た領収書なども見たりして。

 

まずさ、

なんで指定した携帯に時間の連絡が来なかった?

指定した意味でしょ?

そして増設があることがなんで

工事屋に伝わってないの?

部品代、どうして自宅で請求した?

どういう部品が必要か家電屋で分からんのか?

 

さらにレシート見て気づいたんだけど、、、

長期保証は不要と断ったら

「サービスで1年の全損補償を付けときますね」

って言ってたのに

全損補償代550円取られてるんだけど〜

 

アタマに来ちゃったグレちゃん、

またやりました。

家電量販店のホームページから苦情を送る、、

ここへ送っちゃうと本社が見ちゃうから

店舗は対応せざるを得ないんだよね、、

 

だけど送っちゃったあとに

さらにグレ夫から新たな事実を聞く。

支払った6,600円は

親機、子機、増設機それぞれがコンセント仕様に

なっているので

うちはそうじゃないから(直結式というらしい)

それを変えるための部品なんだって。

2,200×3つ分で6,600円。

 

ねーねーねー、

うちは直結式なのになぜコンセント仕様のを

売ったの??

店員さん、商品知識はあったの??

ますます募る不信感、、、

f:id:yugre:20240311160645j:image

(公園で見つけた花桃)

 

翌日、店舗から連絡がありました。

早っ。

メール入れたのは夜中なんだけどね。

翌日の昼過ぎにはもう電話かかって来た。

 

やっぱり担当が工事会社に連絡を忘れてたようだ。

増設機を取りに行ったときに

「記録がなくて分からない、、」と聞いたけど

そのまま放置だったわけだ。

 

電話番号の登録も、

コピペでやったつもりだったけど

できてなかった、とかなんとか。

でも全損補償代はちゃんと無料になってた。

景品法?の関係で0円とは書けないので

商品代からすでに引いてあるんだって。

だからレシート見ても分からない。

その説明を担当がしなかったのがいけなかった、

と。

本人は説明したと言ってるらしいけど、、、

これは証拠が残ってないけれど

だけどこっちは2人。聞いてないしね。

「お客様が理解して始めて説明したと言える」

と電話してきた店長代理は言ってました。

そりゃそうだろ。

 

そして部品代6,600円。

商品はみんな直結式にもコンセント式にも

対応してるので、

これは工事会社に確認して分かったそうだけど

壁の中で電源に繋ぐ工事の代金として

1つにつき2,200円取っている、と。

 

ひぇーーー、、たかっ!

 

しかし、、、これで謎は全て解けた。

自分でも調べてみたけど、

商品はコンセント式と両用の2種類しかない、

とパ※※ニックのHPにあった。

 

やっぱりずっとモヤモヤしてるより

きちんと聞いたほうがいい。

たださ、

 

基本工事代金5,380円だよ。

それが中の線が死んでたら(直結式なので)

8,000円になるかもしれない、とは言われてたけど

6,600円もいきなり追加が出てびっくりだよ。

それがどの商品でも必ずかかるものなら

家電屋の店舗でも把握しておくべきじゃないの?

お客さんに伝えておくべきものじゃないの?

だって商品、24,800円とかだよ?

増設機が14,800円。

それに工事費が5,380円だと思っていたのが+6,600円で倍以上に変身。

工事費の割合バカ高い!

 

なんかやっぱり、、納得はいかないな、、

インターフォンがバカ売れしたと言ってたけど

みんないきなり追加になるこの工事代金に

納得したんだろうか、、、

 

その上ね〜

後から気づいたけど

旧増設機の上にむかしの西武新宿線の記念切符が

置いてあったのよ。

それが失くなっちゃった!

工事屋に電話したけど、、戻ってこない、、泣。

(なんでそんなとこに置いてたんだよ)