KOの実験2回目

午前中はいいお天気でしたが

夕方は雨らしいし、

先日の1回目の時にはとても疲れたので

昨日無事帰宅した8823くんで

出かけることにしました。

 

サンフランシスコ便に乗務の

娘を送って行ったせいで出発が遅れる、、、

だからバスで行けって言ったのに。

その便に、

従兄弟のお嫁さんが搭乗するとのこと。

あちらに転勤になった従兄弟を追いかけての

お引越しだそうで。

あらー、まさかの偶然。10年ぶりくらいの再会。

 

と、思ったのに、

リムジンバスに乗ったところで

勤務変更の連絡が、、、乗務ナシ!

はぁー?なんだよ、馬鹿らしい。

せっかく寄り道して送って行ったのに、、

 

このせいで到着がギリギリ、

慌てておにぎりをグレ夫の口に押し込んで、

の参加になりました。

f:id:yugre:20211001160518j:image

今日はスタッフが3人。

うち2人は前回と同じ方。

3人目は理工学部の方です。

 

1回目と同じ手順で実験が進みます。

 

準備のとき、眠たくなっちゃうのか

今日もすぐ目をつぶっちゃうグレ夫。

お茶を飲みたいというので

渡しながら、「パパ」

「寝ちゃダメ。目をつぶっちゃいけないの」

と声をかけると

スタッフさんがうふふ、、と笑う。

すみません、

スタッフさん達が何度もそう言ってくれてたけど、

グレ夫には厳しく言わないと

通じないんです、、

 

今回は脳波キャップの異常もなく、笑。

スムーズに実験が始まります。

 

1セット目15回、、びっくり!

 

前回と何か違うのかな??

スタッフさんたちもうんうんうん、と

うなづいてる。

 

2セット目も15回

3セット目18回、

4セット目も18回

5セット目16回、、かと思ったら

ロボットが動かなかったそうで、

実際は17回だそうです。

 

なんなのこの好成績。

 

このあとまたカーソルが動かないのをやります。

これは前回と同じ、0回。

 

脳波キャップを外すと

グレ夫のおでこには無数の電極の跡が、、

お館さまみたいです、、、

(あんなにきれいじゃない)

 

最後に、今回の実験というか、、

介入、というんだそうです。

今回の介入で何をしていたかというと、

最初に先生からお話があった時に

聞いていましたが、

人間の身体の動きは脳の右側が左半身に、

左側が右半身に、とクロスして

指令を出しているわけですが、

体幹に近いところでは左右どちらの脳からも

指令が出ている、と。

末端では95%がクロスしているのに対し

体幹ではほぼ半々。

なので前回は右脳(患側)の脳波で

運動をイメージさせ、

今回は左脳でイメージさせました。

 

結果、グレ夫は左脳の方が成績が良かった、

ということです。

 

右脳は損傷してるんだから

当たり前じゃん〜と思うけど、

人によって違うとか。

 

そうなんだ。

 

この結果を生かして

次のリハビリにつなげていければ、

というところだけど、

NHKの番組の、指を動かすリハビリのように

10日介入を続ける、ということは

いまの段階ではしていない。

そうですね、まだ2回だけしか

許可が下りていないとのお話でした。

この先もしもそういうことがあれば

声をかけるかもしれません、

だそうです。

 

結果について詳しくは

次の診察の時に主治医の先生から

お聞きする予定。

 

なかなか面白い体験だったと思いますが、

本人とっても疲れてました。

 

あのロボット、

腕を上げようってイメージしたら

上げてくれるんだよね。

いいなー、あれ。

小さくしていつもつけておけたらいいのにー。