KOの実験に参加してきたよ

脳波で動くロボットを使った

肩のリハビリに参加してきました。

 

今日は午後イチで始まるので

いつものレストランには行けず、、

病院内のコーヒーショップで

軽いお昼を済ませたあと

待合室にいると医学部の講師の方が

迎えに来ました。

 

連れて行かれたのは

6畳ほどの狭い部屋で、

ゴチャゴチャとモノが溢れかえってます。

PCだけで8台以上置いてある、、

 

もう1人理工学部の方がいて

これからすることの説明をしてくれました。

 

まずは実験前の筋力を検査。

両腕をそれぞれ上げ下げし、

記録を取ります。

患側は肘の動きも記録。

 

次に筋電計を装着。

右肩に2本。左には数え切れないくらい。

それから脳波計も装着。

まず頭のサイズを測り、

髪を濡らします。結構濡らす。

(着替えやタオルが用意されています)

頭のあちこちに赤のチャコペンで印をつけます。

脳波キャップ(電極が126?ついたネット)を

頭にかぶり、

ロボットに繋いでいきます。

1つ1つの電極の位置を細かく微調整。

 

脳波キャップを被った姿がおかしくて、、

笑っていたらグレ夫も笑い出しちゃって。

いつものシシシシ笑いだったので

「むせたのかと思いました!」って先生が。笑。

 

ここでまさかの〜トラブル発生〜!

なんか脳波を拾わない、とか、、

理工学部さんがどっかへ電話をしながら

指示を仰いでる〜

医学部さん、

すみません、余計なお時間をいただいて、、

と平謝り。

そのまま30分ほど経過してしまって

中止になったら嫌だなぁと不安になっていたけど

なんと脳波計のついたキャップの故障と判明。

、、、、あらまぁ。

別のキャップと交換します。

 

つぎにロボットを左腕に装着します。

なんかグレ夫、上腕が長いらしいです。

そのせいでロボットを取り付けるのがひと苦労。

時間かかってました。

取付け後、腕の上げ下げの動作確認をします。

肩の高さまでしか上がらないようになっています。

 

さて、、、、準備はここまで。

やっと実験が始まります。

 

グレ夫の正面にはモニターがあり、

リラックス→イメージ→レスト

の指示が出ます。

指示に合わせて

リラックス、イメージ、レストを

繰り返していくのです。

 

・リラックスをする

瞬きをしない、動かない、飲み込まない、

噛み締めない。脳波に影響するんだそうです。

ただなにも考えず、

モニターを眺めてください、と。

 

・肩を挙上するイメージをする

実際に動かそうとするわけではなく、

動いている場面を想像するわけでもなく、

筋肉の収縮をイメージする、、、難しくね?

 

・レスト

休憩です。身動きOK

 

イメージの際には

どれくらい上手にイメージできているかが

カーソルの動きで表示されます。

高い位置にくればいい感じにイメージが

できているということで、

これが一定の高さを超えると

ロボットが反応して腕を上げます。

 

まずは練習でしょうか、

1分間のリラックスタイム。

画面に大きく「リラックス」と出ます

そしてカウントダウン

合図と同時に左腕を上げるイメージをします。

実際に腕も上げてその状態をキープ、脱力。

これを3回繰り返します。

 

グレ夫、リラックスの時に

目を瞑っちゃうんですよねー、

疲れちゃってうとうとしてる?

瞬きもなるべくしないって言ってるのに〜

目ー開けろ!

って言おうかと思ったけど、

ビクッとして脳波に影響するかと思って

できなかったー笑

 

再び1分間のリラックス。

このリラックスがとても重要だそうで、、

繰り返し練習するんですが、

今度は鼻かいてます。こらこらこらこらー、、

じっとできないヤツなんですよ、、

すみません。

f:id:yugre:20210926170145j:image

(お散歩中シリーズ。土管!!)

(工事中の道端に置いてあった、、こんなにデカいんだね!)

 

さて本番です。

理工学部さんは脳波を確認、

医学部さんはグレ夫の様子を確認。

 

リラックス1→カウントダウン&イメージ→休憩

→リラックス2、、、と全部で20回。

イメージの時にカーソルがぐるぐると

動いて上昇し、

急にロボットが動いて腕を上げ、驚くグレ夫。

こんな感じで続きます。

これを5セットやるのです。

 

脳波を見てると、

イメージの時に明らかに脳波が変わるんだよね〜

目に力入っちゃってたから、

それも関係あった気がするけど。

 

1セット目0回

2セット目5回

3セット目8回

4セット目7回

5セット目は3回、

腕が上がりました。

最後は疲れちゃったかな。

カーソルは上がるけれど、

動くところまでじゃない、とかも多いです。

 

続いて今度はイメージの時に

カーソルが動かないやつ。

動かなくても同じように1セットやります。

 

うーん、、一度も腕、上がらず。

カーソルの上昇を目安にイメージしてるところも

あるんでしょうかね。

 

最初はリラックスで目を瞑っちゃったり、

動いたり、

イメージで目を見張ったり、と、

なかなかやり方を掴むのが難しかったようです。

慣れた頃は疲れちゃった様子で、、

本当は休憩を挟んだ方が

良かったのかもしれません。

 

最後はまた1分間のリラックス。

その後ロボットを外し、脳波計も、外します。

赤いチャコを丁寧に拭き取ってくれます。

 

そして実験後の検査。

左だけ(患側だけ)腕の上げ下げをします。

動きに変化があるか見るわけですね。

 

13時ちょうどに呼ばれて

終了がちょうど16時でした。

私でさえも疲れました。

グレ夫は疲労困憊です。

 

お昼を食べたカフェでちょっと休憩してから

帰ることに。

 

グレ夫曰く

イメージ、というのが全く分からない、と。

どうしたら動くのかがよく分からないし、

なんでカーソルが上がるのかも分からない。

 

うーん、

だんだん成績が上がるから

いい感じですって医学部さん言ってたけど

そうだったのか。

あのNHKBMIの番組では

出演したおじさんが

どうイメージしたら手が動くか分かるようになる、

って言ってたよね、、

何度も何度もやると分かるようになるのかな?

 

まぁともかく疲れた1日でした。

また5日後に参加予定です。

なんか台風が来ているようで、、

次回は電車とバスは無理かな?

この疲れ具合だと車の方が安心かもなぁ。

 

本日のお会計は240円なり。

会計ね、いつもこんなもんなんですよ。

リハビリに来た、

というよりやっぱり実験なんですね。

だから安いんだと思います。