電車で通院3回目♪

行ってきました。

 

なんと、、、すごい進歩。

 

全然もたもたしない、、、

 

行きのバスを降りる時、

 

「どっちに降りよう?」

(車道に一旦降りるか、歩道に直接降りるか)

迷ったくらい。

距離が微妙だったのでこれは仕方がない。

 

電車の乗り降りも

ほぼ段差もないし、隙間もないので

そんなに気にしなくていいんだよ、

普通に外を歩く感覚で大丈夫、

と何度も言い聞かせ、、

 

その甲斐がありました。

杖をいちいち手すりに持ち替えることもなく、

スッと乗り降り。

素晴らしい!!!

 

ただね、帰りの電車、

エスカレーター降り切る前から

電車がホームに入ってきちゃって

少々慌てさせてしまったら

ちょっともたつきました。

そのうえ、私が間違えちゃって^^;

その電車、乗り換えをしないとダメなやつで^^;

焦って降りたらまたもたつきました。

 

やっぱり気持ちの問題って大きいのかな。

次回こそは落ち着いて行動したい。

 

さて、リハビリでは少し変わったことをしました。

 

いつも指の訓練をしているのですが、

肘の曲げ伸ばしもやりました。

実は肘も全然動かせないんですよね、、、

手を口元まで持っていく、

というのができなくて、

KOのBMIを使った手のリハビリを

受けられていないんですもん。

 

そして、肘の曲げ伸ばしの神経と

指の曲げ伸ばしの神経が連動してしまっている、

と言われました。

 

今日はをDRIVEを使って

二の腕外側(肘を伸ばす筋肉がある)と

肘下内側(指を曲げる筋肉がある)に電気を通し、

肘を伸ばしながら積み木をつまむ(指を握る)、そして離す、

という訓練をしました。

肘は伸ばすけど、指は逆に握る動きをする、

という訳です。

 

そして筋持久力が弱い。

電気を通すと、通した瞬間に

指がぎゅっと握る動きをするのですが、

電気は通ったままなのに

指がだんだん開いてきてしまうのです。

 

この持久力をつけるために

手指の第一から第三関節までしっかり曲げて

握る練習をします。

リハビリ中に数分やるだけで

持久力が全然変わってびっくり。

これを毎日自宅でもやるように、

と指示をいただきました。

 

いま出ている宿題はこの他に

肘を伸ばす筋肉をストレッチするため

ワイピングでしっかり肘を伸ばす、と

亜脱臼を防ぐために

肩甲骨を寄せる体操をする、の2つです。

全部で3つか、、、、忘れそう_φ(・_・ メモメモ、、

f:id:yugre:20210920212202j:image

(こんなの作ってみたんだけど、宿題追加しなきゃだわ)

(勝手に日付入れてるけど、毎日やるんだってば!)

 

PTの方はね、

最近近くで見学できないんですよ。

なので遠くから見守るのみ。

立ち座り頑張ってるなー、

おっ?杖ナシで歩きに行くのかー?

、、、って思ったくらい。

どーなんですかね?

順調なんですかね?

 

来週もまた電車で頑張ります。

車ないんだよね、来週。

娘が助手席に乗ってもエアバックが作動しません、

になっちゃうんですよ。

危ないからちょっと直してもらうことに。

だから雨でも電車だよ!

 

 

大丈夫かな、、カッパ隊は嫌だな、、