自立支援医療受給者証、使いました

先日のJ病院で

お会計のときに初めて

自立支援医療受給者証を提示しました!

 

「では今までの精算をしますので、」

「6月と7月の領収書をいただけますか?」

はーい、

精算が必要な分は準備しておきました!

 

「7月にもう1回通院がありますね、、」

「領収書ありますか?」

あれ、、そうだっけ?分けといたはずなのに。

探してみると確かにもう1枚ありました。

これですか?

「そうですね!、、それからノートもください」

 

ノート、、、??

受給者証と一緒にノートが送られて来てるはず。

そのノートに記録をつけることで

薬局と支払い額の情報を共有するんだって。

決められた支払い額の上限を超えたら

自己負担額がゼロになるんだけど

病院と薬局はお互いの支払い額の状況が

わからないので

このノートを使うことになってるらしい。

 

まぁグレ夫の場合は基本的に院内処方なので

かかりつけ薬局との共有は不要だし

それになりより上限が月額20,000円なので

これを超えることは絶対ないと思われる、、、

 

そういえばノート入ってたわ。

でも上限超えることないから関係ないわと思って

片付けちゃった。

分かりました、次回から持って来ます。

「このカバー、」

「ノートを入れられるようになってるんです」

「ちょうどの大きさにしてあるんですよ」

と会計の人。

ご丁寧にカバーまでついてるのか?と思ったけど

そーゆーことか!

 

まぁそれでもどんなことがあるか分からないしね、

記録は必要なんでしょう。

今日は仮の記録をくれるとのことです。

 

しばらーく待たされた後

会計窓口から呼ばれました。

なんと、、、

今日の分をお支払いしても

さらに返金があるとのこと。

いやっふーーー!!!

いや、、そうじゃないかと思っていたよ。

だって支払いが3割負担から1割負担、

つまり3分の1になるんだもんねぇ。

 

返金は現金になるとのことで

6,000円弱いただきました。

精算の計算書はもらえなかったので

返って来た額は分からなくなっちまったわ。

精算後の差し替えの領収書はいただいてます。

f:id:yugre:20240818115439j:image

(その日の晩ご飯はゴーヤのかき揚げ〜)

(すりごまと砂糖を入れた甘辛のタレで食べるのが好き)

 

帰宅してから調べてみると

7月は例のKOのリハビリのための受診と

高次脳機能障害の検査で受診していました。

高次脳機能障害のほうはこの対象でしょうが

リハビリのための受診は関係ないか、と

思っていたのです。

入れて良かったのねー。

てか、脳神経外科の診察ではあるから

実際の内容まで調べることができないのかも。

 

今回の支払いが精算で済んでしまったので

安くなってるーぅ!

って驚きがいまひとつだったなぁ、、

(お金は戻って来たけどねー)

まぁそのお楽しみは次回、ということで!