減塩の工夫

体重を減らさないように、

を常に気を付けているわけですが、

さらに血圧を上げないように

塩分も気にしています。

他の方のブログとかぶっちゃったなぁー。

まぁ気にしてることはみんな一緒!

ってことで、(^◇^;)

f:id:yugre:20210728083419j:image

(お散歩中シリーズ。とうがん、だと思うんだけど))

 

栄養士さんからは

とにかく野菜を摂ること、

塩分は野菜と一緒に排出されるから!

と言われました。

 

むかし家庭科の時間に

カリウムを摂取すると塩分を排出する、

と習った覚えがあるので、

じゃがいも、、、と、思っていましたが、

食物繊維も塩分を吸着して

排出してくれるらしいですね。

 

もともと野菜多め生活だったので

そこは変わらず続けていますが、

その他に工夫していることがいくつかあります。

 

お酢を使う

餃子のつけダレはお酢+ラー油、

試していただくと分かると思うけど、

全然OKです。文句言われたことナシ。

その他、味が薄いと感じたらお酢を入れる。

ステーキソース、照り焼き、炒め物、

お醤油は色がつく程度だけ入れ、

最後にお酢を入れると味も締まるし

おいしくいただけます。

 

・ドレッシングよりマヨネーズ

マヨは塩分少ないです。

夫はマヨ好きだから問題ナシ。

でも私はあんまり、、、なので

マヨにいろんなものを混ぜます。

梅ポン酢、ドレッシング、コチュジャンお酢

オイスターソースとお酢

混ぜすぎると塩分増えて意味がないので、

風味を出したらお酢で締める。

 

・漬物にはきゅうりを混ぜる

夫も私も漬物大好き!でもねぇ、、、

そこで考えたのがこの方法。

漬物もきゅうりも薄切りにして混ぜ、

しばらく放置、

しんなりしたら水気を絞ります。

今日は青ザーサイで作りました。

漬物の風味も残しつつ塩分控えめで

歯触りも良し。おすすめです。

食べすぎちゃダメですよ。

 

・みそ汁は具沢山

汁物は1日1回までと言われましたが

おみそは夫の故郷のものを使っているので

塩分普通に多いです。

出汁を効かせるといっても

あまりに薄いと寂しいので

やたら具を入れることにしました。

おつゆはほんの少し。

具はほぼ野菜。たまにお豆腐。

あんまりおつゆがしみないものにする。

 

その他にも

食パンは塩分をレシピの半分以下にして

ホームベーカリーで自家製とか。

普通においしいです、違いを感じません。

 

努力の甲斐あって

退院してから高圧剤を減らしたのに

血圧は私より低いくらいです。

 

まぁ食欲がそもそもない人だからね、、

あまり報われた感がないんだけども、、、

仕事帰りに買ってきちゃった

鰻玉海苔巻きをぺろっと食べられると

がっくり、、、

(やっぱり味が濃いものが好き)

(それを言っちゃーおしまいだ!笑)